だいぶ暑くなってきました。
暑い、寝苦しい、汗がでる!!!
サウナとお風呂以外で汗をかくことを極端に嫌う
プラウ経験型教育塾 新高教室長の新村です。
暑いならエアコンをかければいいじゃない
そう生徒や講師の方によく言われます。
電気代って知ってるかな…!?
と去年までの新村は思っていました。
でも考え方が変わりました、ぶっ倒れるよりましです。
電気代といってもそんな1万も2万もあがるわけではないですし、
何より汗かいたり脱水になって倒れて治療費払う金額なら
圧倒的にコスパいいわ。
そんなことをふと思ってからガンガン家でもかけてます。
塾についてからふと窓の外を眺めると小学生や中学生が自転車に乗って
汗をかきながら公園に向かっている様子などがよく見受けられます。
エアコンにそよそよあたりながら新村は箱の中に閉じこもるわけです。
子供ってほんと元気ですね。
自分も昔はこんな暑いなかお外を走り回っていたんだから
ほんと歳をとるってこういうことなんだなって感じました。
ただ脱水症状や熱中症のリスクは当然ながらあるのでお気をつけください。
暑さから逃げたい、そんな時はプラウに来てくれれば新村とエアコンがお出迎えします。
もれなく勉強プリントもプレゼントします。
▼夏と言えば夏期講習
夏。勉強。といえば夏期講習。
今はちょうど学校で懇談があり進路のお話をした方も多いかと思います。
通知表が返される時期でもありますね。
昨今では通知表の成績でおおよそ受けられる高校が決まってしまいます。
実力テストで挽回するからへーきへーきってことにはなかなかなりません。
また理科社会をすでに捨てているお子様も中にはいますが、
公立高校入試で理科社会を捨てるととんでもないことになります。
大阪府の公立高校入試の英数は比較的難しく作られています。
英数に関してはある程度の努力ではなかなか差がつかない状態になります。
対して国語理科社会についてはがっつり点差がつきます。
つまり
この国語理科社会で点数が取れないと、受験に落ちる可能性が高まるってことですね。
理科社会はこの夏くらいからきちんと始めればしっかりと入試で点数が取れる科目です。
▽高校受験勉強、いつから始める?
これは主に中学3年生に向けてですが、
夏頑張れない子はこの先頑張るタイミングがありません。
中学最後の夏だから遊びたいし部活の引退もある。夏だけ集中させて…。
とよく聞きますが、こうなるともうなかなか入試までに間に合いません。
受験する学校っていつ頃決まるか、なんとなく想像できるかと思いますが
9~11月の五ツ木模試でおおよそ受けれられる学校が決まり
12月ごろの懇談で私立が決定
その後1月末の学年末を経て入試
その結果をもとに公立決めて受験。
12月の時点では受けられる学校っておおよそ絞られています。
これは内申点がもうほとんど決定してしまっていることが主にあり、
実力テストなどでそのお子様の実力を測りここのライン(学校)なら受けられるだろう
というのを学校の先生が判断されます。
となってくると、、、
夏終わってから頑張り始めても9月からの実力テストや五ツ木模試をもとに
学校さんって決まってしまうんですよね。
秋から頑張る、冬から頑張るって言ってもそのころにはもう夏までの実力をもとに
反映された学校となってしまっていることもあるんです。
そんなこんなで夏に実力をぐんぐん上げ始め、秋にさしかかるにつれて
どんどんめきめき点数を伸ばしていけなければ
今現状の懇談で言われた学校が
そのまま自身の受験校となることが割合的には多くなります。
〇〇高校?もう少し実力あげないとなぁ~
と言われた方、
そのまま夏何もしないと今度は「受けられません」になりますよ。
とはいえ夏に10時間以上頑張ったとしても
この2年半の内申は決まってしまっているわけで
受けられる学校が10校も15校も増えるなんてことはありません。
ただそのもう少しが埋められるかどうかは夏からスタートさせられるかによります。
当然に、秋から頑張ってそのもう少しを埋めた子もいますが
それ相応の努力と追い込みが必要です。
その努力ってきっと想像している以上だったりします。
なぜかって学校がまた始まればまた、
中間期末に向けての勉強もやり始めますよね。
高校受験勉強するのってその定期テスト勉強にプラスして
たった3か月で3年間分×5教科やるってことなんですよね。
学校もあって17時から勉強するとして、
学校の今やっていること終えたあと
何時間勉強の時間が取れるかイメージしてみると、その大変さがわかるかと思います。
夏から頑張れば、もう少しゆとりをもって進められたり
無理な詰め込みをしていかなくてもきっちりと受験に備えていくことができます。
これは1.2年生も同様で
この夏に1学期や前学年の基礎を定着させておかなければ
2学期はどの学年も基本英数は難易度が跳ね上がります。
1年生の時比例が苦手だった2年生、やばいですよ…。
とまぁ、夏って長いし、遊びたくなるし、そういう気持ちは十二分に理解できます。
よく遊び、よく学んでください。
学校が始まれば復習にかけてる時間はないです。
いずれにせよ後悔のない夏にしてください…!
長い夏、ずっと勉強しろってわけでもないし
遊ぶ時間も自分の時間も十分取れます。
目先の面倒さを避けると後々とんでもないしっぺ返しが待ってるかも。
久々なので書こうとしたこといっぱいあったけど
ほとんど忘れちゃった
今度からブログネタようにメモしていこうかなと思います
それでは!
来週金曜日は誕生日!
新村でした!
にいむら