代表メッセージ
お問い合わせ・無料体験授業申し込み

【民間事業者を活用した課外学習支援事業】この夏、大正区の子どもたちへ。【大阪市大正区】

─ プラウ塾が担う「つつじ塾」、始まります ─

こんにちは、プラウ塾です🌱

このたび私たち株式会社プラウは、大阪市大正区が主催する「夏休み子ども学習支援事業」において、実施事業者として採択されました。

地域で子どもたちの学びに関わってきた私たちにとって、公共事業に携われることは大きな誇りであり、未来への責任です。

 


地域のすべての子どもたちに、“学びの機会”を。

今回の事業は、学習に不安を感じている子どもたちに対して、
夏休みの期間中、安定した学びの場を提供することを目的としています。

私たちプラウ塾は、この目的に深く共感し、
ふだんの授業と同じように、子ども一人ひとりに丁寧に寄り添う姿勢で取り組んでいきます。

 


【つつじ塾】とは?

📍対象:大正区に在住・在学する小学5・6年生/中学生
📍内容:前期4日+後期4日→全8日間・90分授業×2教科(国語・数学・英語)
📍形式:少人数の“チーム型”授業+演習と対話を重ねる授業設計
📍会場:詳細ページ参照
📍費用:前期後期 各10,000円(税込) ※それぞれで塾代助成カード10,000円分使用可能です!

 


なぜプラウ塾が選ばれたのか?

私たちプラウ塾は、大阪市内で個別指導を中心に、
子ども一人ひとりとしっかり向き合う対話型授業を行ってきました。

その実績と姿勢が評価され、今回、大正区の公共事業の実施事業者として選定されました。

このことは、「私たちが提供する教育の質」そのものへの信頼の証だと感じています。

 


ふだんの授業と変わらない“本気の学び”を

公共事業とはいえ、授業の質には一切の妥協はありません。

学力や学年の違いがあっても置いていかれないように、
・対話を通じて「わかる」を積み重ねる
・学びのペースを丁寧に調整する
・子ども自身が「できた」と思える体験をつくる

といった、プラウ塾ならではの“人に寄り添う学習支援”を実施していきます。

 


保護者の皆さまへ

今回の「つつじ塾」は、通常のプラウ塾の授業とは別に、地域・行政と連携して実施される特別な学びの場です。

これは、私たちの塾が教育機関として、地域社会に対してどのように責任を果たすか――
その一つのかたちだと考えています。

ふだんプラウ塾にお通いのご家庭の皆さま、
これから塾を検討されている皆さまにとっても、
「地域と行政から信頼されている塾なんだな」と感じていただける機会となれば幸いです。

 


お申し込みについて

つつじ塾は定員制(先着順)です。
毎年応募が集中するらしいので、早めのお申し込みをおすすめいたします。

🔗 詳細・お申し込みはこちら
👉 大阪市大正区「つつじ塾」公式ページ


この夏、子どもたちの「学びたい」が始まるきっかけを。

そして、「ここなら安心して任せられる」と思っていただける存在として、
私たちプラウ塾は、地域とともに歩み続けます。

ホームページからのお問い合わせ24時間受付中!

電話でのお問い合わせ

受付時間 14:00〜22:00(定休日・日曜)
新北野教室 御幣島教室 新高教室 大正小林/東教室(共通) 歌島教室
06-7181-1629
06-7172-1134
06-6152-6753
06-6585-7290
06-6711-4877