代表メッセージ
お問い合わせ・無料体験授業申し込み

【新高】こんな自習していませんか?絶対にやってはいけない自習3パターン

最近起きると喉はカラカラ・腰はバキバキ・目覚めはウトウト・髪はボサボサ

 

30歳を手前にして寝相が悪くなっていることに気づき悲しいです。

 

夜ももう10度を下回ることが増え、

そろそろ電気毛布出そうかなとも考え始めています。

 

今は多くの職種で繁忙期といわれるシーズンに入ってきています。

多忙な時期だと疲れも溜まってしまいますよね。

皆様のお気に入りのリラックス法はなんでしょうか?

プラウ経験型教育塾 新高教室長の新村(にいむら)です。

 

私のお気に入りのリラックス法は

  1. 夜景を見に行く!
  2. サウナ・岩盤浴に行く!
  3. 半身浴する!

どうってことのない方法ですけど、地元近くの山に行き景色を眺め

お気に入りの銭湯で汗を流してゆったり浸かる。

一番身近にあるリラックス法です!

 

あとはスイーツをたらふく食べます。

確実に太ってきていますが気にしていません…

写真はこの前気分転換に行った夜景です!

 

▼こんな自習していませんか?3パターン

さて話は本題に移り。

大学入試が始まり、高校生のお子様にとっては一つの山場を迎えております。

 

高校受験を控えた中3生のお子様も

そろそろ私立高校が決まり始め受験を大きく意識し始めるころかと思います。

 

皆様進捗いかがでしょうか?

学校での進路相談や懇談もあり

良い結果・悪い結果とあったのではないでしょうか。

 

懇談後等に、

よくお母さまやお子様から自習自宅学習について聞かれることがあります。

 

「勉強の仕方がわからない!!」といったような内容ですね。

 

一生懸命に自習をすることはとても良いことだと思います。

しかし、間違った方法や考えで自習をしてしまうと、

折角時間を掛けたことが、成績に表れにくくなってしまいます

 

間違った自習の仕方や考え方としては、以下のようなものが挙げられます。

 

①何のための自習か、はっきりしないまま何となく。

⇨なんとなくコピーして、何となく問題を解いて、何となく答え合わせして

喜んだり悲しんだり…。

やらないよりは絶対にやった方がいいです。

でも、大事なのは「目的意識」を少しでも持って自習をすることです。

「目的意識」なんて言うと(そんなの思いつかない)と思ってしまうかもしれませんが、

例えば「計算ミスを絶対にしない!」「苦手な〇〇のことを1つでも覚える」

など、こんな感じでOKだと思います。

目的・目標があるから、

問題を解き終わったあと、振返りが自然と出来るようになります(②に続く)

 

②自習の振返りを一切しない

⇨やって満足!!!のパターンです。

一生懸命にたくさんの問題を解きまくって、答え合わせして、解説を読んで…。

 

解説を読むところまでをすると、

どうしても「やった気」になってしまいます。

けれども、それだと

「今回は何がうまくできたのか」「次は何を勉強するべきか・気をつけるべきか」

に気付くことができ無いので、

知識が積み重なっていきません。

『今日はこれを目標に自習した。〇〇は出来たけど、✕✕は未だ苦手。苦手な原因は△△が足りていないかも』

こんなことを考えられたら、自習の質はグンとアップします。

 

③自分のレベルと合っていない問題を選んでしまっている

⇨かんたんすぎる・難しすぎる。

かんたんな問題を解くのは、とても楽しいです。嫌な思いをしません。

基礎をつける!という目的で 簡単な問題を解くのは良いと思います。

しかし、「なんとなく」簡単な問題をやっていると

学力が上がっていきません。

逆に、

難しすぎる問題も同じです。

難しい問題に取り組んでいるときは、何だか「やってる感」に苛まれます。

しかし、その問題を解くために必要な知識が足りていないままに

難しい問題を解いていては、自習が捗らず

無駄に苦手意識がついてしまうかもしれません。

大事なのは「自分の現在地」と「目的」を考えて

問題のレベル・内容を選ぶことです。

 

▼プラウでは「自習の仕方」をコーチング

プラウ経験型教育塾ではお子様に対し

何をしていいのかわからない場合はこちらでプリントなどをコピーし、

今その子にとってすべきことを準備させていただきます!

 

「〇〇さんは、これが目標だから このプリントをやってみよう」

「その時には、これを目的にしてみてね?」

 

そんな声かけと共に、自習プリントや教材を渡します。

 

もちろん、決まった内容などではなく

・お子様の実力

・基礎の力やその理解

・どうやって定着を図るか(何が得意?苦手?)

などを総合的に判断して準備させていただきます。

 

そうすると段々、

塾生だけでも「良い自習」が出来るようになってきます。

 

以前も書いた内容になりますが塾で授業を受けているだけでは

成績は上がりません。

 

↓過去記事

>>【新高】お休みのお知らせと、自宅学習のポイント

>>【新高】お子様がどんな学習をして、どのくらい勉強してるかご存知ですか?

 

授業を取っている科目なら、

その授業と次の授業の間で

どれだけ忘れないように演習を行い定着させていくかが非常に重要です。

 

授業を取っていない科目であれば、

得意な内容・不得意な内容、

頑張れること・頑張れないこと、

志望校と今の乖離、などを一緒に考えて自習内容を決定します。

 

塾生以外のお子様でもお越し頂ければ

状況を伺い、そのお子様にあった内容をご準備させていただきます!

勉強のしかた、させかたがわからない!

といった際には是非お気軽にご相談ください!

 

それでは1日に3リットルはお茶を飲む新村でした。

プラウ経験型教育塾

新北野教室…十三駅・塚本駅の近くです! 06-7181-1629
御幣島教室…御幣島幼稚園の近くです!06-7172-1134
新高教室…三国駅・神崎川駅の近くです!06-6152-6753
大正教室…大正区役所・千島公園近くです!06-6585-7290


公式LINEはじめました。
塾の活動や、楽しい情報、お得なキャンペーンなどを発信しています!
下のボタンより友達追加してくださいませ。

友だち追加

ホームページからのお問い合わせ24時間受付中!

電話でのお問い合わせ

受付時間 14:00〜22:00(定休日・日曜)
新北野教室 御幣島教室 新高教室 大正小林教室 大正東教室
06-7181-1629
06-7172-1134
06-6152-6753
06-6585-7290
06-6585-7290