みなさん、こんにちは。
株式会社プラウ プラウ経験型教育塾の経理(と、大学受験現代文等の講師)を担当しておりますイワタです。
菖蒲が華くこの時期は、雨の日が増えてきて、
天然パーマの私にとっては 髪の毛一揆が起こる年1回の我慢の時期です。
さて、
この時期が「我慢の時期」なのは 私だけではなく。
「受験生」にとってもこの時期(夏にかけて)は
「天王山」なんて言われ方をよくします。
経理という職業上(なんで?ほんとかよ?根拠は?)と
微に入り細を穿って生きているので
「本当に夏が勝負なの?」「本当に夏から始めなきゃいけないの?」
を調べてみました。
新高1生へのアンケート結果によると…
「高校受験の勉強をいつからはじめましたか?」というアンケートを
ベネッセさんが実施していました。
母子3,085組(人数で言うと6,000人以上)へのアンケート調査なので
信頼度は高いものかなと思います。
単位(%) | 高校受験を意識し始めた時期 | 高校受験に向けた勉強を初めた時期 |
中学入学〜中1の間 | 10.2 | 3.9 |
中2前半〜中2夏休み | 13.2 | 6.9 |
中2後半 | 12.1 | 7.2 |
中3初め頃 | 25.9 | 21.0 |
中3夏休頃 | 16.3 | 25.0 |
中3夏休み後 | 9.0 | 14.1 |
表を見てみると、
高校受験を意識し始めた人は「中3初めころ」までに6割を超えたことが分かります。
また、
実際に高校受験へ向けた勉強を始めた人は「中3夏休み頃」までに6割を超えたことが分かります。
中学生・高校生問わず、
学生は毎回の定期テストの為の勉強と、
入試に向けた勉強を両立させなければならないので
夏までに始められれば、
無理なくコツコツとそれらの勉強が出来るのだと思います。
「入試のための勉強」と、ひと括りに言っても
- 1〜2年生の復習
- 問題演習
- 途中式の書き方
- その他などなど
多岐にわたるわたる勉強をしないといけないですからね…。
というわけで、
「夏が勉強の天王山」というのは、
「みんなが入試の勉強をし始める」という意味で 本当のことでした。
みんなより勉強をした人に、嬉しい結果がついて来ますからね。
どのくらい勉強すればいいの
勉強始めるって、じゃあ、どのくらいすれば良いんだよ!
という疑問にも、アンケート結果がありました。
ちょっと見にくいアンケート結果なので
結果だけここに残しますが
中3の夏までには 50%以上の人が週に20時間以上
勉強をしているようです。
週に1日は休憩するとして、1日に3時間は勉強をしていることになります。
けどそれって、例えば部活動をしている人にはなかなか厳しいですよね…。
だからこその個別指導
プラウでは、一人ひとりに合ったオーダーメイドのカリキュラムで
学習指導をおこなっています。
例えば部活動や他の習い事で忙しい人には、
それらと勉強の両立ができるように、授業内容や宿題・自習の時間を工夫して
カリキュラムを組みます。
得意な科目、苦手な科目、暗記が得意・考えることが得意、など
一人ひとり「出来る」ことが違うので、
その「出来ること」を伸ばしていきがなら 目標に向かってもらいます。
夏までにしておくべきこと、冬までにしておくべきこと。
各々の目標に向かって、最適な指導方法で フォローをしていきます。
勉強の方法が分からない問題
勉強をしなきゃならないことは分かったけど、
何をすればいいんだよ!という人も多いようです。
さっきのアンケートの別項目で
「受験当時の悩みは何でしたか?」というものがあるのですが、
64%の人が「勉強の仕方が分からなかった」
と答えています。
英語の英単語や国語の漢字など、暗記科目は自習を進めやすいようですが
数学や英語の長文、国語の読解問題は 自習では難しく感じる人も多いようです。
たしかに、
こういった「演習問題」は、
①問題を解く
②答え合わせをする
③何故間違ったのかを分析する
④何故答えられたのかを分析する
⑤②〜④を活かして次の問題を解く
をする必要があり、自分で勉強を進めるにはハードルが高いです。
よくある失敗として
「解いて満足」
「○が多くて満足」
「×のところは答えを丸覚え」
のように「暗記問題」と同じ勉強の方法をしてしまうことが挙げられます。
「勉強しているのに、何で成績上がらないんだろう」という不安も
演習問題でよく起こります。
不安ばかりが募って結果が伴ってこない原因の1つは、
こういった「ガムシャラな勉強」になってしまうことです。
やってるのに結果が出ない…。となると、
次に勉強をすることが嫌になってしまいますよね…。
大人の私でも嫌になると思います…。
そこで、PLOWでは中3生限定の
「入試対策特別講座」というものを7月から始めます。
入試対策特別講座?今?
え?入試対策講座なのに 7月…?早くない…?
というのは、上のアンケート結果から「早くない」ということが分かるかと思います。
この入試対策講座では、自習では難しい「入試力」と呼ばれる問題演習等に特化した講座です。
詳しくはこちらのチラシを御覧ください。
普段の授業や自習ではインプット(覚えること)が多くなります。
しかし入試ではアウトプット(覚えたことを使うこと)が求められます。
夏までに、その勉強方法を実感することによって
夏からの勉強の質が違ってくるはずです。
「何をしたら良いか分からない」
「自習に活かせる勉強方法を学びたい」
「入試に向けた準備を早く進めたい」
少しでもそう思っているなら、是非に受講をしてみてください!
プラウ塾生以外の方もお気軽にお問い合わせ頂ければと思います。
また、
「受けたいけど、忙しいから受けられない…」という人も
ぜひ相談してください。
そのためのオーダーメイドカリキュラムです。
気になることがあれば、お気軽にお申し付けくださいませ。
イワタ
プラウ経験型教育塾
新北野教室…十三駅・塚本駅の近くです! 06-7181-1629
御幣島教室…御幣島幼稚園の近くです!06-7172-1134
新高教室…三国駅・神崎川駅の近くです!06-6152-6753
公式LINEはじめました。
塾の活動や、楽しい情報、お得なキャンペーンなどを発信しています!
下のボタンより友達追加してくださいませ。